2013年05月31日

へちま

5月は、里帰りもあり、なかなか「へちま」を育てられなかった。


里帰り中に、種を水に浸し準備し、帰ってきたら芽が出ていて、少し感動。笑


こんな感じで、トレイの上に種を水に浸しました。
へちま

拡大図
へちま

芽が出てきた!
へちま


少し時期は遅いけど、今度の土日に、苗作りなど始めようと思います。


「へちま」は成長が早いようなので、7月に間に合えば良いなぁ。


【発売前!】マルトモ「食パンと食べるスープ(2種類)」モニター60名募集
美容も健康も手軽にケア!酵素の活きた「そのまま青汁」泡立ち実感モニター様大募集!



同じカテゴリー(eco)の記事
 韓国スターバックス (2019-05-01 09:29)
 ハロウィン (2018-10-31 23:50)
 レンタル傘 (2018-06-16 07:00)
 ゴミ (2018-01-09 08:43)
 gremz季節限定 (2015-06-12 10:38)

Posted by 元韓国在住マン at 10:34│Comments(0)eco日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。